部屋で温泉「リブマックスリゾート鬼怒川」をレビュー
2025年10月
嫁さんの誕生日旅行で泊まった栃木県にある
「リブマックスリゾート鬼怒川」

全26室すべての部屋に「温泉客室露天風呂」付き
駐車場も舗装されていて停めやすし
喫煙ルームも有りとてもリラックスした時間を過ごせたので紹介していきます
目次
リブマックスリゾート鬼怒川「部屋」
今回泊まった部屋は
【和モダン和洋室】25平米 信楽焼露天風呂 喫煙

カーテンを開けると外に見える客室露天風呂
気分があがります

25平米でゆったり
ツインルームでベッドの幅は「120cm」と標準的なセミダブルサイズ

タバコを吸うゾーンは和室タイプ
ペラペラの座布団で座り心地、居心地はイマイチ・・
私ども夫婦は「今どき」なので普通の椅子とテーブルが良かったかな

緑茶にコーヒー
お茶請けは「きぬの清流」
日光国立公園銘菓として人気のようで、とても美味しく「お土産」にいっぱい買って帰りました

充実のアメニティ
嫁さんも喜んでいました
リブマックスリゾート鬼怒川「客室露天風呂」
このホテルを選んだ一番の理由
「客室露天風呂」

大きめの鉄釜(直径内寸110cm)で保温力は抜群
源泉は50度近くあり、全然冷めないので部屋についたらすぐにお湯を貯めましょう
泊まった時の外気温は20度くらい
なるべく水で薄めずに入りたいと思い早めに温泉を入れましたが、1時間立っても熱すぎてまったく入る事ができませんでした

露天風呂の横にはシャワーがあり
冬でなければここで体を洗うともできます

客室露天風呂から見える景色
遠くで滝の音が聞こえたり、SL汽笛の音が聞こえたり
自然豊かでとても良かったです

客室露天風呂とは別に室内には通常の浴槽もあります
私はこちらのお風呂で最初に体を洗いました
リブマックスリゾート鬼怒川「夕食」
今回は夕朝食付きのプランで予約
ホテル1階のレストランで夕食
夕食のビュッフェは想像を遥かに超えて良かったです

私の前菜
新鮮なサラダにロースハムやホタテの佃煮
右の黒い皿は目の前で焼いてくれる「ステーキ」

嫁さんの一皿目
最初から天ぷらにロースカツ

天ぷら(海老、ナス、舞茸、白身魚)
ローストビーフにポークロースト
栃木名物の「湯葉」どれも美味しかったです

私の3巡目
カニや刺し身もあるのに気付いた時にはもうお腹いっぱい
左上から牛タンのロースト、サーモンまぐろタコの刺身
真ん中左からいくら、明太子、イカの塩辛
下はパイナップルにオレンジ

デザート
シャーベット(イチゴ、ブルーベリー、メロン?)
ミニケーキもあって誕生日の嫁さんも喜んでいました?
リブマックスリゾート鬼怒川「朝食」
夕食と同じレストランでバイキング
洋食に和食に品数も十分

私は洋食スタイル
目の前で調理してくれるオムレツ
最後のしめに、食べたカレーライスも美味しかったです
リブマックスリゾート鬼怒川「ジム&ゲーム」
トレーニングジムや遊技場も充実
カラオケに卓球、ビリヤード

カラオケ1時間(500円1名)
ビリヤード1時間(1000円1名)
卓球(無料)ゲームコーナー1プレイ(100円)

トレーニングジムとゲームコーナー
この日は平日とあってか誰も使っていませんでした

ゲームコーナー
ホテル自体に子供の姿を見ることなく誰も遊んでいません

2階に上がると卓球とビリアード台があり
奥の部屋は「麻雀ルーム」に「カラオケルーム」が2つ
リブマックスリゾート鬼怒川「喫煙所」
私どもが泊まった部屋は喫煙ルームという事で
喫煙所は使用しませんでしたが禁煙ルームに泊まる人の為に紹介します

1階レストランの正面
大浴場へ向かう廊下の途中にある喫煙所
二人入ればいっぱいになるような小さなスペースですが、椅子があるのはうれしいポイントですね

正面玄関横にも灰皿が設置してあります
車を禁煙にされている人は出発前に一服できるのでありがたいのではないでしょうか

喫煙部屋の灰皿と
ドリップタイプコーヒーの良い香りに包まれて
吸うタバコは最高の一服でした
まとめ
栃木県にある全室温泉客室露天風呂付きホテル
「リブマックスリゾート鬼怒川」に泊まった感想
各旅行サイトの口コミなどをみると部屋が汚いなど評価は低くあまり期待していませんでした
確かに私の泊まった部屋も冷蔵庫内ドアの飲み物を入れるケースが取れていて無かったり、床が傷だらけだったり、お世辞にも綺麗と言えるものでは・・

しかし、平日だった事もあり一人あたり夕朝食付きで「12000円」ほどの宿泊料金を考えると
立派な鉄釜の客室露天風呂や豪華なビュッフェはそれらを帳消しにして有り余るほどの満足感です
おそらく悪い口コミを書いている人は「素泊まり」だったり、ハイシーズンや土日で一人あたり2、3万円以上で泊まっているのではないかと予想します
私ども夫婦の様に「客室温泉露天風呂」リラックスしたい
「バイキング」形式の食事で好きなものを選んでいっぱい食べたいと
言った目的の人には自信を持っておすすめできる良いホテルだと感じました
リブマックスリゾート鬼怒川「観光」
最後に周辺の観光施設を紹介します
当初の予定では初日に「鬼怒川ライン下り」をやる予定が雨で中止に
東武ワールドスクエア
リブマックスリゾート鬼怒川から車で約5分
世界の名所がミニサイズで再現されている「東武ワールドスクエア」

正面入口
平日の朝11頃から入園でも人はまばら

どこかの港?
後ろに見えるのはアメリカ
「自由の女神」や「ワールドトレードセンター」

サンピエトロ大聖堂
後ろに見えるのは「エッフェル塔」
ヨーロッパやアジアゾーンなどに別れていて世界中の名所が再現
知っている場所や好きな世界遺産を見つけて嫁さんと一緒に写真を撮るといった楽しみ方が正解かな
写真好きの嫁さんは喜んでいましたが、フィリピン🇵🇭のが一つも無かったとプンプンしていました
大谷パーキングエリア・下り「グルメ」
鬼怒川ライン下りへ向かう高速道路を走行中
11時を過ぎ、何か食べようかと立ち寄った「大谷パーキングエリア」
リブマックスリゾート鬼怒川までは1時間を切る場所にあります

サービスエリアでは無いわりに食べ物が充実
中の食堂で昼食をとりました

1番人気ぽかった
佐野ラーメンにいもフライが付いた
「名物セット」1150円

嫁さんの
ハムカツとアジフライ定食「1000円」だったかな?
分厚いハムカツと大きなアジフライ
私も少し食べさせてもらいましたが、こちらの方が美味かった
その後、雨はやまなかったので「日光駅」へよって
15時過ぎには「リブマックスリゾート鬼怒川」へ到着
部屋にある温泉に入ってのんびり過ごして1日目が終わりました
鬼怒川「日帰り温泉1位」
2025年10月27日放送
帰れマンデー見っけ隊!!
日光・鬼怒川で飲食店探しの旅
こないだ行ったところだな〜と何気なくテレビを見ていると
ゴールの人気秘湯へ向かっている時「リブマックスリゾート鬼怒川」が画面に写ってテンションアップ!
よくよく調べてみると、歩いていける距離に「鬼怒川・日帰り温泉」人気ナンバーワン
「自然浴 離れの湯 あけび」があったことを知りました・・
10棟の個室貸切露天風呂
良い雰囲気の貸切温泉だと感じたので最後に紹介しました

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません